じゃなく洗浄機の洗浄
汚れ具合によっても違うが、だいたい約3ヶ月に一度の割合で洗浄液の交換を行い、洗浄槽の汚れも落とす事にしている
キリコが溜まってる。巻上げられて、シャワー回転軸に詰まるとメタルが痛む 若干ガタが大きくなってる
前にステンレスメッシュ買ったものの取り付けフレーム作らにゃならんので放置したまま(^^;)
何とかせねば・・・



タンクに白い析出物
なんじゃ? 石鹸みたいな感じの析出物。今回は比較的少なめ

集合体恐怖症ではないが、ぷつぷつみるとやはり若干気持ち悪い

竹ブラシの柄でそぎ落とす。容易に落ちるので意外と簡単

気持ち悪いのでササっと落とす

粉せっけん付け油の付着しているところをゴシゴシと

洗い流して出来上がり
1時間くらいかかったか?
あとは80リッター洗浄液作って入れるだけ

デジタル濃度計、換算係数控えておいたが文字が薄れて判断付かない _| ̄|○
仕方がないので100㏄の濃度サンプル作る


3%で0.94 だから換算係数は約3.2とする

5%で1.46だから換算係数は約3.4
なので間をとって3.3としよう
実際の濃度%=表示値 x 換算係数。これでいいんだよね。
4%に設定するかな・・・
ユシロクリーナー PCW300
